
9月13日 PM2:00 私の35年来、高校時代からの友人であるTO君(熊本で設計事務所経営)が会社に飛び込む用に入って来て・平木・平木・平木・俺はどぎゃんすれば、よかっや~、といかにも、天と地が、ひっくりかえった様な形相で問いかけて来た。
「どぎゃんしたとね」と私が聞くと、TO君が言うには、そるがたい、今日、人間ドック行って来て、検査が終わった最後に先生から、大腸の再検査をするょうに言われて、紹介状をわたされた・・・どぎゃんすればよかつや~、今日の空は俺の今の心境そのものだ~、とか何とか一人でしゃべっていた。(その日の天気はどんよりとした曇りのち雨)原因を聞くと2~3日前から、痔の調子が悪かったからだろうとの事。
それで私が、原因がわかっとるなら、そぎゃん先生に言えばよかったろうにと言うたら、TO君が、言うたけど先生が、万が一、他に原因が有るならいかんけん、検査した方がいいと言われたそうだ。
それから、その場で病院を調べ、明日検査が決まった、本人いわく・・
(今日は眠れん)とつぶやきながら、帰って行った。
翌日、PM3:00 OT君よりわざわざ会社に電話が有り、平木・今日の空は俺の心境そのものだ~(その日の天気は、日本晴れ)とか何とか一人で又しゃべっていた、結果は何も問題無かったようだ。
後日、私も毎年ドックに入っているので、お互いの検査結果を比べてみた、検査結果はお互い、点数で表わされていて、点数が多いほど、思わしくないようである。
TO君の結果を見ると、1・2・1・2・3・・・とすごくいい結果。
私の方を見ると、3・4・4.5・4・・とあまり好くない結果。
その結果できずいたことがある、高校時代の通知表が入れ替わっている、TO君は高校時代を通して、ずうっと、4・5・4・5・・・どうやれば35年後の成績が反対に成るんだろう???誰かおしえて・・・
今週の私の好きな詩
* いちずに一本道、いちずに一ッ事
(相田みつを作品集ヨリ)