fc2ブログ
便利にはなったが、何かが違うような?




今日、秋晴れの中、住宅の地鎮祭が取り行なわれた、地鎮祭とは、土地に建物等を建てる前の儀式で、氏神様(神社の神主様)に来てもらいこれから先、災い等が起こら無い用行う、事沈めの儀式である、30分位で神事は終わり出席者全員で記念写真を撮り終了した。その後、祭壇にお供えした物を、神主及びお施主様より、当社参列者で分けて下さい、といただきました、果物、野菜などはすぐ持ち帰る人はいたんですが、魚(タイ)だけはだれも持ち帰ろうとしません、私は何でだろう、お刺身にすればおいしいのにと思い、遣り取りを見ていたら、原因がわかってきた、どうやら、魚一匹、姿のままで、さばける人がいないようだ。いつもスーパーで、パックに入った、切り身及びお刺身になっている商品しか受付ないようだ。
私は幼い頃より漁村に近い、田舎に住んでいたため、魚をさばけなければ、生活できないような所であったため、今の現実を見て、驚かされた一日であった。


今週の私の好きな詩

* 批判はしたけど、自分にできるだろうか。


              (相田みつを作品集ヨリ)


スポンサーサイト



【2008/01/28 11:16】 | | | コメント(2) | page top↑
| ホーム | 次ページ