fc2ブログ
ウザイ お父さん 


皆様もこんな体験は無いでしょうか?待ち合わせをしている時間が来てもこない人に電話をしょうか、どうしょうか、悩んだすえ電話してみると、目の前まで来ていたとか・・・注文していた商品が日時に届かないので、確認してみようか悩んだすえ問い合わせをしていた直後に届いたとか・・・こういう状況が私には、多々、多い用に思われます。この事を知合いに話すと、それは気が短いとか、落ち着きが無いとか、あまり良いことは言われません。家庭においてもそうです、仕事を終えて家に帰り風呂に入ろうとするとお湯が入れてなく、家内が今入れようと思ったのに・・・と言われ、それなら御飯食べようとしたら準備中で家内が、今持って来ようと思ったのに・・・と逆切れされる始末。子供に至っては、勉強しなさいと言うと、今からしようと思ったのに、と言われ。もう遅いから寝なさいと言うと、今から寝ようと思ったのにと、また逆切れされる始末。どうも私は人が行動を起こす前に指摘するらしく、あまりいい感じには思われていないらしい。最終的には自分が損のように思う、だがこれがビジネスだと違うと思う。御客様の指摘がある前に行動し、必要とされる物は前もって準備して対応する。この事から考えれば、短気とか、落ち着きの無いのではなく、気配りが他の人よりも早く、良く言うと気が利く、悪く言うと面倒な存在なのだ。そう言う人達の事をどう言うのかと娘に聞いてみたら「お父さん、そう言う人達の事を、私達から言わせるとウザイ、と言うんだよ。」とはっきり答えてくれた。
          

     追伸 * ウザイって日本語?


今週の私の好きな詩  * 一番わかっているようで、一番わからぬ、この自分。

* (相田みつを作品集、ヨリ)

スポンサーサイト



【2009/11/09 09:26】 | | | コメント(0) | page top↑
| ホーム |