
先日、仕事で東京へ行ってきた。1泊2日の旅である。今私は熊本でも田舎の方に住んでいるため空港まで車で1時間30分程かかる。朝早く起きて車で空港へ、阿蘇熊本空港から羽田へ、羽田からモノレール他乗り継いで目的地近くの駅に降りた。ちょうど通勤時間帯だったのか人の波にのまれ急ぎ足になりどうにか目的地へ、打ち合わせを終え工場視察、これまた途方もなく広い工場内を歩く、疲れきってホテルへ到着、19時に食事に出かけ22時には床についた。次の日、朝8時にホテルを出て急いで仕事を済ませ早めに空港へ向かう。夕方、羽田発の飛行機で一路阿蘇熊本空港へ…空港に着き車へ、自宅に着いたのは21時を回っていた。きつかった…私はこの出張に万歩計を付けて行っていた。いつもジムに行くときは万歩計を見ながら運動量をチェックしているので、その歩数と今度の出張での歩数を比較しておどろいた。私がジムで走る1週間分の運動量を軽く1泊2日の出張で上回っていた。東京及び都市圏の人達は偉い…毎日がジム通いなのだから、私は田舎者で良かった…と本当に思った。
今週の私の好きな詩 * 毎日すこしずつ、それがなかなかできねんだな。
*(相田みつを作品集、ヨリ)