fc2ブログ
失われた用語 



家族と夕食を食べていた時のことです。私はテレビを見ながら食事をするのが好きでいつも家内から怒られている。その日もテレビを見ながら食事をしていたら、娘が来て食卓に着いたと思う間も無く、自分の見たい番組に変えようとしたので私が、今見ているからダメと叱った。その後見ていた番組が終わり娘にチャンネルを変えて良いよと言った。だが娘は怒っているのか見向きもせず無視・・・、私も気分が悪くなり、「話を聞いているのか」と叱った。それにきづいた娘は、キョトーンとして何で怒られているのか判らない顔をしていた。私はさっきから、見たい番組があればチャンネルを廻して別の番組を見ていいよ、と言っているのに無視するとはどう言う事だと問いた。すると側にいた家内が笑い出した、家内が言うには、「お父さん、この子はなぜ怒られているのかわからないのよ、だって今時の子供にリモコンをチヤンネルと言い、スイッチを押してをまわしてと言うから、違う人に言ってるんだと思ってるのよ」と笑いながら私に言った。それを聞いた私は幼い時、兄妹でチャンネルを廻しながら争っていた事を思い出した。


* 追伸・・・私と同年輩のお父さんは、子供と話す時は頭の中で
               一度言葉を変換して会話される事をお勧めいたします。
  

 今週の私の好きな詩 *  批判はしたけど、自分にできるだろうか。 
               *(相田みつを作品集、ヨリ)

スポンサーサイト



【2011/03/02 17:37】 | | | コメント(5) | page top↑
| ホーム |