私は、土曜・日曜は用事の無い限り展示場に行くようにしている。展示場では来場された御客様とゆっくり話しが出来て、充実した仕事が出来る。だが困った事が一つだけある。それは昼食だ。近くにコンビニはあるが食堂が無い、それでいつもお昼はコンビニでカップ麺を買い、お湯を注ぎ持ち帰り展示場で食べる。ただ私がカップ麺を食べようとする時に限って御客様が来られる。御客様の見学中食事は取れないので、帰られてから食べる。だがその時はもうカップ麺には汁は無く、ふやけた麺だけ冷たくなって残っている。その様な事が度々続いたので、今は展示場に来る途中に道の駅で、出来たての御弁当を買うようにしている。そこの道の駅は地域性に優れ、色々な特産品、惣菜が並び、品質管理にも優れている。たまに弁当以外の惣菜を買って家に持ち帰り、晩酌のあてにしている。酒を飲みながら惣菜に貼られているシール(生産者名・製造日・カロリー他記載)を見ると生産者の御苦労が手に取る用に解り、飲んでいるお酒が一層美味しくなった。その品質管理、安全管理は住宅産業にも言える事だ。御客様に美味しい御酒が毎日飲める安全で笑顔がこぼれる用な住まいを私達は提供して行きたいと思います。
今週の私の好きな詩 *土の中の水道管、高いビルの下の下水、
大事なものは、表にでない。
* (相田みつを作品集、ヨリ)